ぱぴぷぺぽきぷし通信

過去関心 Poughkeepsie のKW

John Mclaughlin

そもそも、彼はギターをギターだと思っていない節がある。だからマイルスに可愛がられたのだろう。最近でこそ、さすがに枯れてきてそれらしく弾きだしたが…  ' My Favourite Things '  ' My Favourite Things ' ご存知ジョン・コルトレーン  ' My Favourite Things ' オリジナル    マイルスに抜擢された彼はその後ユニークなバンドを結成する。ジャズ&ロック&インド音楽のクィンテット、「マハヴィシュヌ・オーケストラ」。それは70'sの音楽界に一大センセーションを巻き起こす。当時、Gibsonダブルネック・ギターに、ビリー・コブハムの圧倒的な鼓笛隊的太鼓や銅鑼、E.バイオリンや出始めのシンセとの掛け合いにユニゾンがトレードマークだった。 そのマイルスの追悼番組(NHK放映)では、葬儀で詠んだ彼への弔辞の一節を披露していた。   嗄れ声を真似ながら…   "Roll the tape, roll the tape. John!"      有名すぎる' Bitches Brew 'の中の1曲、ジョンの名を冠した作品   ' John McLaughlin ' マイルスが、曲のコンセプトを伝えビル・エバンスに一人で作らせた曲らしいこれも、  彼らの演奏もむろん素敵ですが、ギター多重録音のこれも最高♪  ' Blue In Green '  ' Blue In Green ' Miles Davis  ' Blue In Green ' Bill Evans    ' Lotus Feet ' with Pco de Lucia   マハビシュヌ・オーケストラ時代の名曲!  ' Shakti '   インド音楽へ先祖帰り   このバンドは、N.Y.マンハッタンの教会を改装したライブハウスでコンサートを聴いた。   もう十数年前になるが、ハドソン河を遡ること約2時間のPoughkeepsieに滞在してた頃、毎週末のマンハッタンの情報チェックしてて、ライブがあると新聞で見つけたときは嬉しかったな。むろん駆けつけましたがな。 これもいいです。 ' Goodbye porkpie hat ' ファースト・アルバム ' MY GOALS BEYOND 'から そう、チャールス・ミンガスの名曲   ジョンの影響をうけたジェフ・ベック模倣 全アルバムの解説ブログ発見、すごい http://jazz3.web.fc2.com/mc/... -- オフィシャルHP の画像

「愛は花、君はその種子」

もとは、ジャニス・ジョップリンへのオマージュ映画 「THE ROSE」ベド・ミドラー主演のエンディング・ソングが原曲 それをなんと都はるみが日本語でカバー 宮崎駿製作・高畑勳監督作品の「おもひでぽろぽろ」 ラスト台詞なし、絵と歌だけのエンディング ハリウッド映画の常套手段だがこれがまた泣けること この、しんみりとやがてじんわり…元気の出る歌で見事に締めくくられた --  くじけるのを恐れて、踊らない君の心  醒めるのを恐れて、チャンス逃す君の夢  奪われるのがいやさに、与えない心    死ぬのを恐れて、生きることができない --  高畑勲の訳詞が素晴らしい>http://www5a.biglobe.ne.jp/... 歌:都はるみ ' 愛は花、君はその種子 '   上手すぎるぜぃ(涙) 元歌 Bette Midler : ' The Rose ' ライブ・ステージ' The Rose ' 1995           ' The Rose ' with Wynonna Judd 1996    作詞・作曲:Amanda Mcbroom          自演>' The Rose '   カラオケ練習用(笑)>http://www.youtube.com/watch?...       最近やっと評価されてきたみたいだ。CMソングにTVドラマ主題歌と… ・DVD http://www.amazon.co.jp/...AmazonのCDプレミアム価格に! http://www.amazon.co.jp/... -- 極東ブログの彼が「エンディングで号泣した」という記事発見 http://finalvent.cocolog-nifty.com/... 訳詞についてくわしく言及されているが、でもやはり高畑勳の意訳はすごいと思う。 の画像

Midnight At The Oasis

暑い夏の夜、音楽で涼をとるにはぴったりの曲がこれ 当時マリア・マルダーの艶やかなファルセットには、ホントやられました。 そしてなんといってもこの曲の肝は、テレキャスの名手エイモス・ギャレットの驚異のチョーキング!!  http://www.youtube.com/watch?... フルアルバム http://www.youtube.com/watch?... エイモス・ギャレットの驚異の技! http://www.youtube.com/watch?... オフィシャルHP http://www.mariamuldaur.com/ の画像

姫豊玉

「赤玉は 緒さへ光れど 白玉しらたまの 君が装ひし 貴くありけり」 もしくは 「赤玉の 光はありと 人は言へど 君が装ひし 貴くありけり」 http://www.asahi-net.or.jp/... 経堂八昌で初めて飲んだ芋焼酎 イモイモした芋焼酎好きには邪道だと言われそうだが 「なんとも爽やかな香りとのどごしがで素晴らしい」のです これは嵌るヨ わたしゃ、しっかり家用にリピートしました。 ジェイレッド 落合酒造 http://ochiaishuzojyo.jp/product/... http://www.kt.rim.or.jp/... の画像

PCE.js - Classic Mac OS in the browser

「すみません、こいつ…動くぞって言いたかっただけなんです。」 これに尽きますが懐かしさのあまりふけってしまいます(笑) 昔のぷぃーんっていう頼んない起動音が聞きたくって http://www.moongift.jp/2013/10/... system6 http://jamesfriend.com.au/pce-js/... system7 http://jamesfriend.com.au/pce-js/... James Friend Full stack web developer, hacker/creator http://jamesfriend.com.au/... の画像

経堂 八昌

一昨年末、まだ広島に帰る前のお話

デンマルク王国の知人が久々に訪日だとFBに知らせあり

さてその晩には何がご所望かと聞けば広島式お好み焼きだという

東京に広島式のそれは数多くあれど

食べ歩いたことないのでさて困った

だいたいやね

粉モンの本場大阪でもそうだろうと思うけど広島の人にとって、お好み焼きは近所のおばちゃんが焼いてる普通のオコノミヤキがオコノミヤキであってわざわざ食べ歩きなどとこじゃれたことするもんではなくって

だから広島の本家「八昌」の名は有名で聞いて知ってはいたが行ったこと無かったし

もともと戦後食えない時代には豚肉や卵なんて贅沢なもんはなくって「もんじゃ」みたいに極限まで水で薄めたベチョベチョの粉を焼いてそこいらに生えてるネギを抜いてきてぶっかけて喰いつなぐ、いわばおやつ代わりだったはず

で、リサーチした結果のおススメは暖簾分けされた「経堂 八昌

ただし繁盛店なので呑んだ後のシメに訪れたのでは入れない可能性大、よって少人数で開店してすぐのカウンターが狙い目です

ここは最初から呑めるようなメニュー構成にしてあるし、いい酒屋と懇意だとかで面白いのを入れ替え式で揃えてる

広島式のお好み焼き屋はちいとばかし時間がかかるんで、まず何かつまみを肴に一杯やりながら行列客のオーダーをせっせとさばくのを眺めつつ待つわけです

例えば本家では牛すじポン酢なんぞを(遅ればせながらこちらに帰ってきて初めて行きました、はは)

経堂の店だと、パルメザンなぞをたっぷりふりかけたチーズのパリパリ焼きがおつです

北関東の出の若い大将が有名店とはいえなぜに広島くんだりまで行って修行するに至ったかについては呑みながらご本人にきいていただくとして

気が利いてるし仕事が丁寧かつきれい

例えば中華そばの前処理は、熱い湯が湧く麺茹で用の寸胴の木の蓋の上で温めながらながらさりげなくスタンバイとか

あと女子だと(本家もそうですが)「お好み焼き屋はこ汚いのが当たり前」みたいなとこが苦手なようですがここはキレイです(笑)

えっと

結局その時は繁盛店の悲しさで人数と時間の都合で本命のここは予約がかなわず・・・

次善の策として別の店にお連れしたんですけどね(笑)

大勢でわいがやな雰囲気のその店で、楽しいひと時となりました

の画像

Mahavishnu Orchestra

世にも類稀なる変態バンド(笑) 最初に聴いたのは、高校生当時(そう遠い昔)数少ない音楽情報源だったNHKFM油井正一の番組から流れてきたのだった。 当然、御大油井正一がこのとうてい正統派とはいい難いこのバンドを評価していなかったろう。が、マイルス・デイビスのもとで活躍したジョン・マクラフリンを、紹介しないわけにはいかなかったんだろう。 そして、その音にボクは一発でまいってしまった♪ 広島への来日ライブには、その頃住んでた三原からはるばる駆けつけたっけ。 ばか力にして鼓笛隊的に軽妙なドラムのビリー・コブハムの二の腕が、足みたく太かったのにはびっくり。 バイオリンの弦は、演奏中に切れ切れになるのを初めて知った。 モノラルのラジオにかじりつくように聴いた音源では、一体誰が何を演奏してるのか全く判らなかったが、ライブを観た後ステレオのレコードで聴いて初めて、バイオリン・ギター・キーボードそれぞれ、こんな風に掛合いで演ってるんだと舌を巻いた。  ' Hope ' ' One Word ' ' Resolution '  ' Dance of Maya '    ジェリー・グッドマンのピチカートとヤン・ハマーの掛け合いが白眉>https://www.youtube.com/watch?...  ' You Know, You Know '  ' You Know, You Know '  ' Awakening '  ' A Noonward Race '  ' Meeting of the Spirits '  ' Trilogy '  ' Lotus on Irish Stream '  ' Sister Andrea '   「シスター・アンドレア」は、セントラル・パークでの第一期編成のラスト・ライブアルバムに残されている。   殆ど全てがジョンの作品群のなかにあって、ヤン・ハマー作のこの動画は貴重で秀逸である。  アーカイブ@ Syracuse University live 1972  http://video.google.com/videoplay?...パラノイア的に詳細な解説サイト(笑) http://enjoy.pial.jp/... ※フリーのLive音源に70本発見!>' JazzFusion.TV 'Wiki -- 振り返ってみると、キーボードのヤン・ハマーがこの第一期にして全盛のマハビシュヌ・オーケストラで果たした役割は大きい。一期解散後、ライブを観たジェフ・ベックに招かれメジャーになる。そして「マイアミ・バイス」、「ER」のテーマソングのヒット連発。このメンバーの中では、ある意味もっともポピュラーになったミュージシャン(笑) -- ' French TV concert 1972 part 1 ' ' French TV concert 1972 part 2 ' Berkeley, Ca - November 9, 1972 Lenox Music Inn - Lenox, - July 21, 1973 の画像